2015年06月16日 (火) | 編集 |
この時期、働き蜂の多いミツバチのコロニーでは
分蜂と呼ばれる
一部のハチが女王と一緒に集団で巣を離れ
新しい巣を作りにいく一大イベントが行われます。
実験用に飼育しているハチは
分蜂しないように管理するため
なかなかそのシーンに遭遇することはないのですが
今回は分蜂モドキを目撃することができました♪

木の葉っぱにハチが集合しています。
フェロモンか何かで仲間を呼び集めているのか
枝を切り落とした後も
次々にハチが集まってきていました。

ほんとに社会性昆虫というやつは
意思決定のしくみが複雑でおもしろいですね♪
幸いこの日は分蜂は行われず
この集団は三々五々解散していきました(^^)
分蜂と呼ばれる
一部のハチが女王と一緒に集団で巣を離れ
新しい巣を作りにいく一大イベントが行われます。
実験用に飼育しているハチは
分蜂しないように管理するため
なかなかそのシーンに遭遇することはないのですが
今回は分蜂モドキを目撃することができました♪

木の葉っぱにハチが集合しています。
フェロモンか何かで仲間を呼び集めているのか
枝を切り落とした後も
次々にハチが集まってきていました。

ほんとに社会性昆虫というやつは
意思決定のしくみが複雑でおもしろいですね♪
幸いこの日は分蜂は行われず
この集団は三々五々解散していきました(^^)
| ホーム |